以下の予約サイトをいくつかチェックしてみてください。 旅行先でご希望にあった宿を最安値で見つけることが出来ます。 各サイトによって提携ホテルが違ったりするので複数のサイトで検討することをお薦めします。 |
■ユーレイルパス比較分析 | 目次 |
● ユーレイルパスの選び方 ● ユーレイルパスの種類とオススメ度 ● ユーレイルパスを使った感想(経験談) ● ユーレイルパスの総合判断(感想)。次にまた行くとしたら・・・ ● ユーレイルパスの購入方法 |
■ユーレイルパス比較分析 パスの種類とオススメ度 |
|||||||||||
今回は様々な街や国を浅く広く観て、次に行く時は気に入った所をジックリ観たいという方には 連続タイプは期間が長くなればなるほど割安になるのでお得だ。3ヶ月タイプだとかなり割安な 逆に夏休みを利用して短期で周遊したいという方はフレキシーかバラ買いが良いでしょう。 昼間観光し、夜は毎日寝台列車の座席で移動するなら、宿代も浮くのでかなり安く周遊できます。
ある程度はゆっくり観光できるので、普通の観光なら連続よりはフレキシーの方が断然に良い。 ※周遊する国に、フランス・スイス・ドイツ・北欧が入っているのなら検討の価値あり。
フレキシーで選ぶ日の移動区間を、個人手配(バラ買い)した場合と比較て確認してみましょう。 ※周遊する国に、フランス・スイス・ドイツ・北欧が入っていなら十分検討に値します。
地域パスの中で最もオススメは、鉄道運賃の高い(物価が高いので何もかも高い)北欧を中心に ※ドイツ・スイス・フランス北欧は鉄道が高いので、バスの方が安く便利だったりする。
周遊する国に、鉄道料金が高いフランス・スイス・ドイツ・北欧が入っているのならお得感は大きい。 安価なバス利用を含めて、各国の割引カード等の利用時と比較し総合的に判断しましょう。 |
|||||||||||
|
■ユーレイルパス比較分析 使った感想(経験談) ※ 3ヶ月連続パス | ||
|
||
|
■ユーレイルパス比較分析 総合判断(感想)と次にまた行くとしたら・・・ |
●無料特典や割引特典など結構使いましたよ ライン川クルーズ、イタリア半島⇒ギリシアの夜行フェリー、ドイツの市内電車などはパス利用
で完全無料だったし、ストックホルム⇒フェルシンキのフェリー(寝台料金のみ追加)も激安で 移動できた。スイスの登山鉄道なども割引になりました。 そんなこんなで特典も多いが、それを抜きで3倍くらい元を取らせていただきました。 ●実感としては2〜3倍得した気分! パスを持っていたからこそできる長距離移動や日帰り移動も悩むことなく出来た。 もしパスが無ければどうしても行きたい場所にしか行かなかっただろうと思う。今日は一日暇だしもったいないから遠出してみようかなと郊外に出たら湖畔に立つ中性の古城を見ることが出来た。
また、偶然知った日本代表vsオランダ代表の親善試合サッカーを観に行くためにわざわざドイツからオランダに戻ったりしたこともある。後になって判ることだがオランダとはワールドカップの同グループにもなり、その前哨戦にもなった大事な試合が見れたのだ。余談だが、本戦で0−1という善戦に終わったのもこの時の試合があったからかもしれない。 ●感想/所感 ヨーロッパの鉄道は早割りで買っておくと25%の値段で買えることがあります。
これは最大2〜3週間の旅行で2ヶ月前からスケジュールを固定できるような旅に適しています。 ある程スケジュールを固定できるので大きな移動や高額な移動のみ予め手配することが可能。 ただ、僕のように世界一周など周遊旅行の場合は、どの時期にヨーロッパのどの国にいるかのか特定しにくい。しかも、計画の段階ではどこに行くかは大体の青写真であって現地でき決めることも多いいのだ。
実際に僕も予定通りになっていませんしね。 性格的にも先々固定される旅よりは自由気ままな旅が好きだから連続パスで大正解でした。 3ヶ月の連続パス(さらに、ストックホルム〜ヘルシンキのフェリーが寝台料金以外無料)があったからそ 北欧に行ったというところは大きい。 その都度チケット代を払うようならケチケチ感が出て、とても30カ国は周遊できませんでしたね。 ●シュミレーション(もし、期間が短く1ヶ月〜1ヵ月半だったら・・・) 次行く時のために多分こんな感じになるのかなぁとシュミレーションしてみました。 まず、スペイン・ポルトガル・イタリアはバスと鉄道が安いのでどちらか良い方をバラ買いだろうな。 長距離移動は国際バスのユーロラインや夜行バスを恐らく活用するだろう。 ユーレイルパス(1ヶ月連続)を使うなら、訪問する町が多く集中し移動が多そうな国で、電車代が
高額な国で使用したい。フランス・ドイツ・スイスあたりになるでしょう。 中でもドイツは国土が大きく観る街があちこちにあるため、ここで日数を割くかどうかで他のスケジュール
も決まってきます。 また、その3国(パス使用国)にからめて、ベルギー・ルクセンブルグ・オーストリア・チェコあたりをパス 利用すると思います。(時間があればハンガリー、デンマークを入れる。) もしくは、連続パスを買わずに長距離移動のみフレキシータイプ(回数券タイプ)で対応かバラ買いで 行ったかもしれません。 時間に余裕があれば、東欧やクロアチアなど中欧はバスと鉄道の安さと利便性でその都度どっちかを バラ買いで使用するでしょう。 北欧は物価が高く遠いのでこの期間ではパス。行くなら2週間以内で北欧のみ周遊したい。 ってな感じでしょうか? 何れにしても購入するにはそれなりの理由や思惑があるし、それぞれの特徴に上手く絡んだパスを選び
たい。購入後は最大限有効に活用し買ってよかったと言えるような旅にしたいですね。 |
|
■ユーレイルパス比較分析 パスの購入方法 |
||
|
||
|